top of page

金の純度と用途の違いについて




金の含有量を表す「K(カラット)」と「純度」

 

金の純度は、通常、カラット(K)または純度(Purity)で表されます。

以下にそれぞれの特徴を示します。


カラット(K):24分率

 

  • カラットは、金の純度を示すために使用されます。

  • 24分率で表され、24Kが最も純粋な金であることを意味します。すなわち、24K金は100%の純金です。

  • しかし、純金は柔らかくて加工しにくいため、実用的な目的のためには他の金属と合金化されることが一般的です。

  • 一般的なカラットのタイプは、K24(100%純金)、K18(75%純金)、K14(58.3%純金)、K10(41.7%純金)などです。

  • 一般的に、カラットが高いほど金の純度が高く、価値も高くなります。


純度(Purity):1000分率

 

カラットは24分率で表されますが、1000分率で純度が表されるものもございます。

  • たとえば、金の品質が99.9%の場合、これは"999"または"99.9%"と表されます。

  • カラット同様に純度が高いほど金の割合が多く、価値も高くなります。

  • 一般的に使用される純度の表記は、999(99.9%純金)、958(95.8%純金)、916(91.6%純金)、750(75.0%純金)、585(58.5%純金)などです。


以下、金の純度(金性)と製品への表記・刻印


金の純度と刻印の表


これらの純度は、金の使用目的や好みに応じて異なります。

たとえば、宝飾品はしばしば18Kや14Kの合金が使用され、工業用途には純度が低くても耐久性が必要な場合などに使用されます。


純度ごとの用途や特徴

 

K24・24金(純金99.99% ~100%)

 

ほぼ100%の純金含有率を誇るため、腐敗・変色することなくその輝きは永久的に持続します。柔らかいためジュエリーには向かず、インゴットやコインなど、主に資産価値を目的とした製品に加工されます。純金のイメージのある金箔は、一般的にはK23であり、4.90%の純銀と0.66%の純銅が含まれています。



K22・22金(純金91.7%:混合物8.3%)

 

あまり耳慣れませんが、近年注目されはじめ、主にジュエリーに使用されることが多い純度です。K24よりも丈夫ですが、金の含有率が高いため比較的柔らかく、傷が付きやすいため取り扱いには注意が必要です。

日本以外のアジアの国々では、濃いゴールドカラーが好まれる傾向があり、純金に近い色調と輝きを持つK22のジュエリーは人気が高いです。



K18・18金(純金75%:混合物25%)

 

高い純度を保ちつつ、加工しやすい柔軟さと適度な硬さを持つK18は、ジュエリーにおいて最も使用されているもの。ピンクゴールドやホワイトゴールドといったカラーバリエーションがあるのも魅力です。ジュエリー以外にも時計、ライター、カメラ、スマートホンケースなど、その用途は広くあります。



K14・14金(純金58.5%:混合物41.5%)

 

混合物の割合が増えることによって耐久性が増すメリットがある反面、純金の含有率が減ることで、その輝きは少し劣り、変色するリスクも増えます。

しかし、金の含有率が減るため、価格が比較的安価であるのが魅力で、ジュエリーをはじめ、万年筆のペン先など、多くのものに加工され広く流通しています。



K10・10金(純金42%:混合物58%)

 

金の価格高騰を受けて、近年に登場してきたK10。金の含有率よりも混合物が上回るため、上記のような純度の製品に比べ、輝きが弱く錆びやすい傾向はありますが、加工がしやすく安価なため、市場にも多く出回っています。ジュエリーに加工されることがほとんどです。




まとめ

 

今回は金の純度と用途についてご紹介いたしました。

金の価値を決める上で、重要な情報となるのが「純度」です。ご自身の所有する金の指輪やネックレスなどの純度はどのような物か、こちらを参考に一度お調べになってみてはいかがでしょうか。


買取店奉仕やでは純度別の買取価格を毎日更新しております。

是非一度ご覧ください。



金・プラチナ




bottom of page